バラの花の薫り高い「鈴原」。
清新の気風が歴史を刻む中で伝統となり、
落ち着きを見せる伊丹の文教地区「鈴原」。
そのような風土に包まれるように、
本校は、教職員の不断の研究と研修による高い専門性の発揮と、
ご家庭の協力と地域の参画による確かな学力と豊かな学びを実現してまいりました。
これからも、本校の子供たちが世界中で、
それぞれの生きがいをもって「一隅を照らす」人となり、
どこで活躍しようが「生涯を通じた学びの基礎」を得た鈴原の地を忘れない。
そんな未来を皆様と実現したいと考えています。
本年度完全実施される新しい学習指導要領の内容に即した、主体的、対話的で深い学びの実現を教職員一丸となって目指すことはもとより、鈴原小学校区のご家庭ならではの「温かい人間性の育成」や、長年にわたって培われた地域の教育資源や人材の参画による「豊かな学び」を創造していきましょう。
=学校教育目標=
「心ゆたかで たくましく 自ら学び 高め合う子」
○豊かな子・・・・・感性豊かで思いやりがあり、助け合える子
○たくましい子・・・心身ともにたくましく、最後までやりぬく子
○自ら学ぶ子 ・・・自ら学び、考え、主体的に行動できる子
○高め合う子 ・・・人とのかかわりを通して、互いに力を伸ばし合う子
第20代 校長 春名 潤一