今日の6校時は委員会活動。
本校では5,6年生が、
各クラスの代表を選出して「委員会」活動を行います。
「自分たちのことを自分たちでする」=自立
それを目指して各委員会が活動します。
本日はその1回目。
各委員会は委員長や副委員長などや目標を決めました。
また、その後には各委員長が集まって話し合いが行われました。
どの委員会も真剣に今年の鈴原小学校について考え、
意見を出し合っていて、
その様子はとても頼もしく、
かっこよかったです。
今の学校では、
このような「話し合う力」や「判断力」「行動力」なども
育てるべき「学力」です。
教科書には載っていないこのような活動。
鈴原小学校では、頑張っています。

代表委員会

環境美化委員会

飼育委員会

図書委員会

体育委員会

保健委員会

放送委員会

各委員会の委員長の話し合いの様子